3月4日(金)、5日(土)、6日(日)10:00~16:00
新型コロナウイルス感染対策を行い、「新酒の試飲・販売会」を開催中です。
試飲は5種類ご用意しております。
蔵の前の伊豆本店駐車場をご利用ください。
(ハンドルキーパーの方の試飲はご遠慮ください。)
グローバルアリーナ・正助ふるさと村の地域特産品、お酒、酒粕、甘酒の
合計金額3000円ごとに1回ガラポンに挑戦いただけます。
新酒や3日間限定、20%引きの亀の尾2本セット等ご用意しています。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2022年3月3日(木)より
完売しておりました、新酒「純米にごり酒」を再販売します。
トロリとした舌触りと微かに感じるプチプチ感をお楽しみください♪
瓶の中でもろみが生きていてガスを発生しています。
開栓時吹きこぼれる恐れがありますので、ゆっくり開けてください。
☆★☆販売中☆★☆
初しぼり 720ml 1,200円 、1800ml 2,450円
純米にごり酒 720ml 1,700円
純米生原酒 720ml 1,700円
純米吟醸MONOGATARI生原酒 720ml 1,700円
甘酒 720ml 1,000円
酒粕 500g 400円
酒粕 5kg 2,500円
価格はすべて税込みです
2022年3月1日(火)より
新酒「純米吟醸生原酒」「純米吟醸MONOGATARI生原酒」を販売します。
2種類とも同じ精米歩合60%の純米吟醸酒の生原酒で、アルコール度数18度です。
「純米吟醸生原酒」は、宗像産「夢一献」を使用、米の風味を感じることができます。
「純米吟醸MONOGATARI生原酒」は、直方産「山田錦」を使用、
フルーティーな香りを微かに感じる辛口タイプです。
2種類のタイプの違う純米吟醸生原酒をお楽しみください。♪
(左)純米吟醸生原酒 720ml 1,700円
(右)純米吟醸MONOGATARI生原酒 720ml 1,700円
蔵開きを予定していた日程で、規模を縮小した「新酒の試飲・販売会」を開催いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
★☆★☆★☆新酒の試飲・販売会☆★☆★☆★
令和4年3月4日(金)、5日(土)、6日(日)
10:00~16:00
駐車場は蔵の前の「伊豆本店駐車場」をご利用ください
(鳥居側よりお越しいただき、一方通行にご協力ください)
イベント内容:新酒の試飲と酒粕で作った甘酒の試飲、販売(お酒、甘酒、酒粕)、
グローバルアリーナと正助ふるさと村の地域特産品販売、
3,000円お買い上げごとにガラポンに挑戦!
印刷はこちらから↓3/2一部訂正
※酒まんじゅうの販売はありません。
※赤間駅からとグローバルアリーナからの無料シャトルバスはありません。
清酒亀の尾醸造元伊豆本店をご愛顧いただきありがとうございます。
ご好評につき、純米にごり酒は完売致しました。
大変ご好評いただいておりますので、追加製造を予定しています。
再発売の日にちが決まりましたらホームページでお知らせいたします。
2022年2月16日(水)より
新酒「純米にごり酒」を販売します。
トロリとした舌触りと微かに感じるプチプチ感をお楽しみください♪
瓶の中でもろみが生きていてガスを発生しています。
開栓時吹きこぼれる恐れがありますので、ゆっくり開けてください。
720ml 1,700円
※今後の新酒販売予定※
「純米生原酒」:2月下旬
「純米吟醸MONOGATARI原酒」:3月1日(予定)
本年度は「にごり酒」1800ml,720ml の製造予定はありません。
※2月営業時間※
月曜日~土曜日: 8:00~17:00
20日(日)、23日(祝): 10:00~16:00
27日(日)は休業日です
2022年2月11日(祝)より
新酒「初しぼり原酒」を販売します。
アルコール度数19度の辛口タイプです。
新酒ならではのフレッシュな味わいをお楽しみください♪
1800ml 2,450円
720ml 1,200円
※今後の新酒販売予定※
「純米にごり酒」:2月中旬頃
「純米生原酒」:2月下旬
「純米吟醸MONOGATARI原酒」:3月1日(予定)
本年度は「にごり酒」1800ml,720ml の製造予定はありません。
※今週末の営業時間※
2月11日(祝)10:00~16:00
12日(土) 8:00~17:00
13日(日) 10:00~16:00
通常営業日:月曜日から土曜日(8:00~17:00)に加え、
2月6日(日)、11日(祝)、13日(日)、20日(日)、23日(祝)
10:00から16:00まで営業致します。
皆さまのお越しをお待ちしております。
27日(日)11:00~16:00営業いたします。
(予定変更で営業いたします。)
今年の酒粕を
500g400円、5kg2500円で販売中です。
伝統の「槽搾り(ふなしぼり)」によってできた酒粕は、
粕に厚みがあり、香りも良いので、
甘酒や粕汁におすすめです。
あけましておめでとうございます。
本年も「清酒亀の尾醸造元・伊豆本店」を
どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和4年の酒蔵開きは下記の日程で予定しております。
酒粕・新酒の販売時期も含め、詳細は決定次第、
ホームページでご案内させていただきます。
★☆★令和4年酒蔵開き(予定日)★☆★
令和4年3月4日(金)~令和4年3月6日(日)
10:00~16:00